2017/11/11
blog 夕陽丘店
韓国料理を作る。
こんにちは!
yuhigaoka店の生野喜子です( ‘ω’ )
夏休みに韓国へ行ってから、早くも2ヶ月が過ぎ、
もう既に韓国禁断症状が出始めています…
しかし。
こんな事もあろうかと、前回韓国へ行った時に秘密兵器を入手してきていたのです。
それが、これ。
韓国ではポピュラーな乾物、「干し鱈」です。
(でも、この商品は多分鱈ではない…)
この干し鱈を使って作ったスープの事を「(プゴクッ)」と言います。
韓国では、二日酔いの時に飲むそうで、
韓国料理の中では珍しく「カラダに優しい」味がするアッサリ味のスープです
作り方は、とってもシンプルで、
乾燥した鱈を水で戻し、一度水から取り出します。
取り出した身をごま油で軽く炒め、再び戻し汁の中へ投入。
一緒に白ダシで味付けします。
お好みで、キノコや生姜、ネギを入れても美味しいです
最後は、溶き卵を流し込めば完成です。
とても体が温まるので、これからの季節にピッタリの韓国料理の家庭料理です(*´`*)
(写真の右側が、プゴクです。)
ちなみに、この写真は鶴橋の市場の中にある韓国料理屋さん。
韓国人の方がされていて、全体的にとてもKorean Styleです♪♪♪
サービスで付いてくるおかずの量が、韓国クオリティ!
店の名前通り、「おかわり」自由のキムチは本場の味で美味しかったです
韓国人の友達も大満足でした\( ‘ω’)/
そろそろ身も心も韓国人の生野でした★☆★