BLOG

scroll

2017/2/14
blog 上町店

飛躍。跳躍。踊躍。

1月はお正月、成人式と、

たくさんのイベントや準備に追われ

はてさて、2月へ突入してしまいましたね 

2月といえば節分ですね、毎年ではないですが、

ふと、歳の数だけ豆を食べさせられていた子供の頃を

少し思い出します。

いつの間にか 豆の掃除が面倒になって

小袋のまま家の中で投げるようになってしまい

今になって思うと、豆を撒くからといって

鬼を退治できるのではなく

鬼を払うぞという気持ちこそが

福をもたらしてくれるんじゃないかなと、

何やら、根性論のようなことも思ってしまいます。

鬼退治も必要ですが

僕には僕の今年度の課題があります

申し遅れました上町店の

桃太郎ことソウツヨシです。

名前を押すとより、ソウについては

知れるかと思います。

帰ってこれないカモしれないですが

きっと一度は楽しめますよ

と!

そんなこんなで

休日もお供になる予定のキジ探しです。

大阪城へいざ、きびだんご、

もとい一眼レフカメラと

根気と負けん気を背負い

IMG_0361

撮ってまいりました。

決して 

射撃しているわけじゃないですよ。

目当てのキジはいませんが、

鴨や鴎たくさんいました

IMG_0359

カモしだす可愛さ(カモだけに)

使っているのは 

CANON 5DmarcⅢ 

レンズは 

ultra sonic100-400mm F4.5-5.6です

どんなに手が届かなくとも、

これさえあれば、

ナイスな写真が撮れちゃいます

IMG_0358IMG_0360

↑これお気に入りです

整列してる姿がなんとも言えない可愛さを

カモし出してます(カモじゃないのに)

正直キジじゃなくても十分満足です。

休日は、充実しているのが

目に見えて分かりますが

仕事も課題でいっぱいです。

ただ、

他人の仕事の話なんて意味がわからない上に

聞いていて、眠たくなってしまうと思いますので

一言、これだけ!という言葉を

今年の最後に達成する自分に向けて

送らせて頂くとともに、

記させていただきます

スタイリストになって、びっくりするほど驚かせてみせます!

今はこれだけにしておきます。

いつまでも人が覚えている人になるために

これからも、

休日は 仲間を探し

仕事では仲間を助けれる

桃太郎のようになれるように、

BACK LIST

RECOMMEND