kawahara x 弾丸旅
みなさん、こんにちは!!!!
greenで1,2を争う、やかましいブログのお時間です。
yuhigaokaカワハラミチコです(・∀・)v
9月に香川に住む友達が大阪に遊びに来てくれたので、今回はわたしが!!ということで
ふらっと行ってきました!
うどん県!!
6時発のジャンボフェリーに乗るために、5:04発の電車に乗り、神戸へと向かいました。
もちろん始発。。
こういう時はちゃんと起きられるのです。。
余談ですがこの日、アラームをセットしていなかった。。オソロシイ^^;;;;;
三ノ宮で下車し、日の出前の神戸の街並みを横目に向かった先はフェリー乗り場。
いざ。
さっそく
フェリーの中を探検。
ジャンボとつくだけあってけっこう広い。
フラットな畳のスペースあり、
シャワー室あり、
指定席(平日は自由席。ありがたい)あり、
ゲームセンターだとか売店とかあってなかなか快適で良い感じです。
で、指定席。
シートもうどん(ちょっとかわいい)
ちなみに3階にある女性専用スペースのシートはオリーブ柄。
これもかわいい。
このぶれない感じ、、嫌いじゃないです。
そして
4階から外へ。
ワオ!!!
名前は
トらやん
というそうです。笑
ひと目見てヤノベケンジさんの作品や!!!と分かりました。
ぱっと見てわかる。これってすごい事だなあ。
甲板からの景色。
う〜〜〜〜ん。。いい感じ♪♪絶景かな絶景かな。
そして明石海峡大橋の真下をくぐる時はやはり
おおおおおおおおおお!!!!!(心の声)ってなります。
そして、ファーストうどん。
ジャンボフェリーの中にあるスタンドで注文。
朝食であります。
シンプル・イズ・ベスト。
10:45に高松港について友達と合流。
友達の車でぶい〜〜〜んとあれこれ話しながら友達おすすめのうどん屋さんへGO!!
今回の旅の目的のひとつです。
お昼過ぎにうどん。
とても賑わっていました!!
ひろ濱うどん。
(天かすいれすぎや。。。)
めっちゃ美味しかったです!!!
そしてまた車でうろうろ。
自然が素晴しい!!!!!
お花好きなわたしは、たくさんキレイなお花を見れたので嬉しかったです!!
特にコスモスが素晴らしかったです(^^)
そして、お次は金毘羅さんへ。
旅行ガイドブックもびっくりのtheモデルコース。笑
入口です。
当然この辺ではまだまだ余裕。
この後、頂上まではそうとう階段登るので、
上に行くにつれ、だんだんとわたしたちの口数は減っていき。。。
頂上に着く頃にはもうぐったり。。。。。
ですが、やはり山の頂上、見晴らしも空気も最高!!!!
そして、本堂はやはり荘厳でした!!
正面からの写真がNGだったのですが、かなり立派できれい!!迫力がすごかったです。
そしてお参り&おみくじ!
おみくじは小吉だか末吉だかそんな感じでした(あんまり覚えてない。。。)
その中に入っていた金色のワンちゃんのお守り。
これまたかわいい。
これをお財布に入れておくといいそうです。
はい。もちろん入れてます。期待しまくりです。笑
そして旅の最後は
名物の骨付き鳥を食べに一鶴へ。
超人気!!!
並ぶ並ぶ。。。
その分期待も高まります。
そしてそして!!
おお。。。!!!!!!
これが噂の!!!!!!!
ビールと鳥めしとともにいただきます!!!
うまああああああああああ!!!!!
めっちゃ美味しい!!!
ちなみに、この一鶴さん、大阪にもあるみたいです。
ミナミと梅田に。。。
う〜ん知らなかった。。
気になる方はぜひ行ってみてください(^^)
帰りはまたフェリーで神戸まで。
お腹いっぱい、思い出いっぱいで私の弾丸旅は幕を閉じるのでした。。