2017.07.31 Update.
3・4ヶ月に1度…多い時で1ヶ月に1度…お友達と肉会を開催しておりまして。
いつものいきなりステーキへ行って参りましたー!!!
北新地店が最近openしたばかりだったので北新地攻めてきました( ´ ▽ ` )笑
安定の
450g!!!
ランチ1800円という素敵な価格です♪
斜め前の体格の良いサラリーマンの方も食べてました。笑
一気に食べなければ正直食べれません。笑
これでやっと肉マイレージカードが900gになりました。。
目指せ3kg!!ゴールド会員です!
阪下さんよりも早くゴールド会員に…。
皆様も夏バテしない様、お肉食べて元気にお過ごし下さい!!
2017.07.28 Update.
こんにちは!
green tresのアシスタント 松田です!
夏に入ったと思えばもう7月も
終わりですね!
僕の気持ちはまだ4月頃なのですが
そうも言ってられないでしょう!!!
皆さんはお祭りや海行きましたか!?
これから花火大会も増えて
色々と夏のイベントが
多いんじゃないでしょうか!?
僕も予定が合えば参加したいなと
思っています!ですが
僕は暑さがすごく苦手です!!
おそらく花火大会までも
辿り着けないでしょう!!笑
皆さんもしっかり水分をとって
倒れないように気をつけないと
いけないですね!
イベントの他にもかき氷や
アイスがおいしい季節ですね!
僕はちなみにアイス派です!!
この間中崎町にある さつまいもの
お店に行ってきました!
夏にさつまいものアイスをすると
言っていたので食べてきました!!
こちらです!
すごく美味しそうでしょう!?
やっぱり夏はアイスですね〜!!
皆さんも美味しいアイスがあれば
教えてください!!
では!
2017.07.27 Update.
どうしようもなく暑い日が続きますね。。。
日々の自転車通勤のおかげで、すっかり色黒健康児になってしまいました。
上町店金髪女子佐々木です。
ショックです。
効果的な美白方法をお知りの方は是非とも佐々木までお願い致します。
さて、私の色黒問題はおいておきまして、つい先日、
以前上町店に勤務していたスタッフの結婚パーティーにお呼ばれしてきました。
お2人の人柄溢れる素敵なパーティーでした^^
懐かしのスタッフにも会え、変わらぬ姿に元気ももらえました^^
そして、タイトルのハッピー続き。の続きで。
私事ですが、先日無事誕生日をむかえました。
友人やお店のスタッフにお祝いをして頂き、とてもいい1年の幕開けになりました。
30歳、精進します。
2017.07.25 Update.
こんにちは、yuhigaokaの前田です。
先日、新しく入った国田の歓迎会をしてきましたーー♪
焼きトンのお店、たゆたゆにいってきましたー!!!
名物のつくねに、、、
シメの豚トロ丼と沢山ご馳走になりましたー!
お腹いっぱい&新メンバーも迎えたのでこれからもさらにyuhigaokaを盛り上げていけるようにがんばりまーーーーす!
2017.07.19 Update.
こんにちは、梅雨も明け始め
とけてしまいそうな気温にとうとうなってきましたね
夏はココロオドルというか
開放的になってしまうというか
外出したくなってしまいますね
ですが
僕はしつこいと思われようと
夏のは話ではなく
先日行ってきた北海道の写真を
載せますよ^^
今回は言葉なしで
写真に想いを込めました
ぜひ感想を 来店時に聞かせてください
これは北海道庁から水辺に映るビルの撮影です
実は写真を反転させてます
かの有名な小樽運河より
撮影スポットから人がいない時の写真です
次はスタッフの皆さんと
キャニオニングというアクティビティをした後の写真でございます
来年もまた新しいメンバーを迎えて
greenで旅行へいきたいです⭕️
2017.07.14 Update.
2歳児に
ブルーベリージャムたっぷりの
食パンを与えると
こうなります。
こんにちは、タカトです。
近ごろは蝉の声と
気温の上昇で目が覚めて
朝を迎える日が増えました。
かなり夏の背中をとらえた感がありますね。
さて、最近の個人的なトピックスといえば…
体調不良で
社員旅行に行けなかった事…(涙)
ということくらいでしょうか。
いえいえ、そんな悲しい事しか起きない生活してる訳ではありません。
おかげさまで、次男が無事6ヶ月を迎えました。
ハーフバースデーというやつで、
お兄ちゃんの時に初めて存在を知りました。
産まれてすぐの時を思うと
ずいぶんと大きくなった感じがします。
まだ髪は少し散らかってますが…
それ以外にも
お気に入りの
「神戸どうぶつ王国」
へ出かけたり。
ここのペリカンフライトというイベントは
毎回、僕も含めて大盛況です。
最後に、
もう1つ個人的トピックスとしては
引越しをしました。
いつの間に
こんなに荷物が増えたんだ!!??
というくらい、
予想以上のダンボール箱の数。
引越し先は
部屋が1つ増えたにも関わらず
床がまったく見えない状態に。
それを10日程かけて
片付けてくれた家内に感謝。
奥さま、様様です。
出勤する店舗が
greenの夕陽ヶ丘店ではなくなったのに
夕陽ヶ丘店のすぐ近くに引越しました
^_^;
みなさま、
お会いすることがあれば
よろしくお願いします。
2017.07.12 Update.
こんにちは。
green uemachi店 stylist 橋井です!
カフェで本を読むことを趣味としております。
そんな僕が先日見つけたとってもよいcafeをご紹介します^^
ぱっと見はただの本屋さんですよね。
お茶をしながらオーナーさんがコレクトした本を読むことができます。
僕は三冊選んで読みました。
こういうのって個性出ますよね〜。笑
自分で普段買わない本が読めたのでいい出会いでした!
そして気に入りすぎたので二日連続で。笑
このめっちゃいいcafe。
どこにあるかと言いますと。。。。
北海道です。笑
北海道ネタ引っ張りすぎてすいません><
札幌にある「World book cafe」という所ですので
興味のある方は行ってみてください^^
*おしらせ*
橋井は9/11〜9/15まで夏休みをいただいております。
ご迷惑をおかけしますが、ご予約は前後にお願いいたします!!
2017.07.10 Update.
こんばんは!!
yuhigaokaのgoriです。
今yuhigaokaで大好評のoggiotto、先日も行ってまいりました。
お勉強会。
前回はどのようにoggiottoを使っているか、ディスカッションを行いましたが、今回は実際モデルさんの髪を見て、触ってトリートメントして、どのような違いが出るか!!
場所は我がgreen uemachi
髪を左右で半分づつして、思い思いのトリートメントを!!
やっぱり簡単ではないoggiotto!!
施術する人、つける場所、量により違いがでます!!
理想の髪の毛へ、ぜひご相談ください!!
8/7〜8/11までは、夏期休暇を頂いております。
2017.07.05 Update.
こんにちは!
green tresカワハラです☆
早いもので今年も折り返し。。。
あっという間にもう7月ですね(^-^)
わたしはこの季節になると必ず蓮を見に行きます♡
大好きな花なのでどれだけ見てても飽きないのです
今年の蓮はじめは、長居公園内にある植物園に行ってきました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、蓮は早朝に花開き、午後には徐々に閉じていってしまうお花です。
それゆえに普段の植物園の開館時間では一番きれいな時間に見られなかったりするので、この時期は早朝観蓮会があったりするのです。
そして臨時開館日でもあったのでこれを逃す手はない!!!と思い行って参りました!
(実際には出遅れてしまったのですが…)
一番目立つところに蓮池があり、こんな感じで(わたし的には)絶景が広がっていました!!
ほぼ毎年、蓮を見に行っていて思うのですが、極楽浄土?があるのならこんな感じの景色がず~~~~っと広がっているのかなあと思ってしまいます。
具体的な理由があるわけではないのですがなぜだか本能的にそんなことをぼんやりと思うのです。。。
あたり一面蓮!!!
白い蓮も可憐でかわいい♪
ちょっと閉じかけ。。
この淡い色合いが大好きなのです。
あと、この時期はアジサイもきれいな時期で、こちらもかなりひろい範囲で咲き誇っていて見ごたえがありました!!!
グラデーションがきれいです(^-^)
。。。こういう立派な紫陽花を見ていると、ああ梅雨だなあと思います。
梅雨はあんまり好きではないですが、こういう景色があるとちょっと好きになれます(^-^)
一番好きな紫陽花、カシワバアジサイもあってテンションが上がりました(^^♪
あとは、アメリカデイゴが鮮やかできれいだったり、スイレンもたくさん咲いていたり、バラもまだまだしっかり咲いていたり、シロツメクサがたくさん敷きつめられた原っぱが広がっていたりして、植物好きのわたしとしてはものすごく楽しい時間でした!!
マイナスイオンをたくさん体に浴びてきて、からだ的にもなんだかすっきりしたような気がします(^-^)
自然に癒された良い休日になりました!!
(お知らせ)
7/10-7/14まで
夏休みをいただきます。
ご不便・ご迷惑をおかけ致しますがよろしくお願いしますm(__)m
2017.07.04 Update.
今日は!!上町の松原です☆
今回も他のstaffに引き続き、私の北海道の旅をアップします。
まずは、札幌に着いて食べたのがこちら!
スープカレー
ウマ〜
keiさんいい表情ですね❤️
続きまして
六花亭カフェ
うん!いい笑顔!!!
そして翌日…
ウニ丼
マイウーーーーーーーーーー✨✨
keiさん、積丹迄連れてきてくれてありがとうございます
とれたてのウニは塩水に浸かっていて、本当に甘くてこんなに美味しいウニは初めて食べました。
そして、
なんと!
キタキツネに遭遇しましたΣ(・□・;)
結構人馴れしていて逃げることなく間直で撮影させてくれる、
なかなかサービス精神旺盛なキツネさんでした。
その日の夜は、お寿司屋さんへ
写真左の黒っぽい物が、中々関西では珍しい生のホッキ貝。
初めて生で頂きましたがこれも中々、食感がなんともいえませんでした。
こちらでも、keiさんは美味しそうに頬張ってはりましたwww
美味しい物を沢山食べて有意義な旅行となりました。
心残りなのが因みにこちらのラーメン
〆で阪下さんに食べに連れってってもらったんですが、
めっちゃ美味しかってのに
お腹一杯すぎて麺10本しか食べれませんでしたorg
無念
ではまた〜